反則裏ワザふんわり卵のハヤシオムライス

某レストランで学んだメニューのアレンジ版です。見た目最高の料理を家庭で簡単にできるようアレンジ。

材料

  1. 玉子 2個
  2. 生クリーム 10cc
  3. 玉ねぎ 1/4玉
  4. 鶏肉<なければウインナーとかでも> 適量
  5. チキンライス用のご飯 1膳分
  6. ケチャップ 適量
  7. バター 5g
  8. トッピングようにトマト 適量
  9. レトルトのハヤシライスパック 1パック
  10. テフロン加工などのくっつかないフライパン 1つ

作り方

  1. 1

    チキンライスを作ります。

    サラダ油で、みじん切りにした玉ねぎをじっくり炒めます。シャキシャキ感が嫌いなのでじっくりね!

  2. 2

    そこに細かく切った鶏肉を加えさらに炒める。なかったらウインナーとかでもいいと思いますよ!チキンライスじゃなくなるけど笑

  3. 3

    そこに、白米を加えてよく混ぜながら炒める。コンソメを加えて、ケチャップ投入でよく混ぜながら炒める。

  4. 4

    別の鍋でレトルトのハヤシライスパックを温めておきます。

  5. 5

    ふんわり玉子を作ります。

    ボールに玉子を割って、生クリームと塩コショーを加えて、ざっくり混ぜる。菜箸で10回くらい。

  6. 6

    テフロン加工などのフライパンを必ず使ってください。サラダ油とバターを溶かして、中弱火でフライパンを温めます。

  7. 7

    先ほどといた玉子をを投入。混ぜないで待ちます。絶対にかき混ぜないでください。

  8. 8

    固まってくるのが分かったら、少し開いた菜箸を、フライパンの端から端にゆーっくり動かします。わかるかな?

  9. 9

    菜箸で軽く混ぜる?ことで、玉子が寄ってしまうと思います。フライパンを傾けて全体的に均一にしましょう。手際よく!!

  10. 10

    さらに別の角度からフライパンの端から端まで、同じように菜箸をで軽く線を描くように移動します。→

  11. 11

    この菜箸を使った動きで、写真のようなふんわりと波のような玉子の形が作れます。伝わるかな。参考→ ID 19428597

  12. 12

    お皿に盛り付けたチキンライスに、滑らすように、ふんわり玉子を乗せます。くっつかないフライパンじゃないとできません。

  13. 13

    そこへ周りに温めたハヤシライスのパックをかけます。

  14. 14

    トマトのカットを上に乗せ、パセリを散らして完成!!

    お店の見栄えで、喜ばれますよ!!

  15. 15

    生クリームを上にチョロチョロっとかけるとさらに見栄えが良いですよ。

  16. 16

    コチラ( ID 19428597 )で、ふんわり玉子の作り方を写真付きで公開。

コツ・ポイント

テフロン加工のフライパンが必須。バター多めでさらに美味しく!ご飯多めなら、贅沢に玉子を3個でもいいですよ!

Tags:

ケチャップ / チキンライス用のご飯 / テフロン加工などのくっつかないフライパン / トッピングようにトマト / バター / レトルトのハヤシライスパック / 玉ねぎ / 玉子 / 生クリーム / 鶏肉<なければウインナーとかでも>

これらのレシピも気に入るかもしれません