低コストで沢山作って配るのにぴったりな友チョコです(^^♪おから入りでヘルシー♡このレシピの生い立ちメモ 自分用おから・豆腐屋さんの 100g15円牛乳・100cc16円卵・1個10円ココア・20g50円チョコ・3枚285円はちみつ・大さじ1で約10円砂糖・40g約8円計394円 材料費約400円でおさまる
- 生おから 100g
- 牛乳 100cc
- 純ココア 20g
- 卵 1個
- 砂糖 40g
- はちみつ 大さじ1
- コーティング
- ロッテガーナ板チョコ 2枚
- サラダ油 小さじ1
- ロッテホワイトチョコ 2分の一枚~
作り方
-
1
オーブンは170℃に余熱
-
2
ボールに卵を割り入れ砂糖と蜂蜜を入れて砂糖が溶けるまで良くあわ立て器で混ぜる。
-
3
牛乳を入れて混ぜる。ココアも入れ混ぜる。最後におからを入れ混ぜる。おからのつぶつぶがなくなるまでしっかり混ぜてね
-
4
好きな型に流しいれて40分ほど焼く。焼きあがったら竹串を刺して生焼けじゃないかをチェック。粗熱を取ります
-
5
今回は型に流すのが面倒で鉄板にそのまま流しました。表面を少し平らに整え焼く(生地を伸ばしすぎない)
-
6
ある程度冷めたらボールの中へ崩しながら入れていきます。丸めてボールにします。丸まりにくければ牛乳足して調節を
-
7
ラップに巻いてから手で丸く整形するとやりやすいかもしれません。私は子供が泣いていて早く丸め雑になってますが(汗)
-
8
別のボールに板チョコを割り入れ湯銭で溶かします。サラダ油も入れて良く混ぜて⑤をコーティングしていきます
-
9
竹串などにおからボールを刺して⑧のボールのチョコの中にそっと入れて取り出しました。コツがつかめるまで難しいかも
-
10
コーティングしていて上手くいかなくても大丈夫♪この写真のようにぼこぼこになてっても
-
11
ホワイトチョコを湯銭で溶かしてスプーンで高い位置から垂らして模様付けすればある程度ごまかせます(笑)
-
12
チョコをかけたらクッキングシートの上で固まるまで冷まして完成です 焼く時間も含め固まるまで約4~5時間位かかったかな~
-
13
《ラッピング》参考までに袋、カップは100円ショップです。♡を止めるホチキスをカラー芯にするともっと可愛いですよ(^^♪
-
14
《ラッピング》中の紙は赤い画用紙を♡に切って入れたもの。袋は100円ショップの。まち付きのほうが入れやすいです
-
15
★チョココーティングは自己流です。お好きな方法でどうぞ。今回はボール25個で板チョコ2枚だとちょっと足りなく、
-
16
途中でホワイトチョコを足しました。ガーナ板チョコ一枚50gホワイトは一枚45gです。
コツ・ポイント私が使用しているのはお豆腐屋さんのしっとりタイプのおからです。おからパウダーで使用する際は水を入れてから作ってください。おからの水分量によって焼きあがりに差が出るかもしれませんが、崩してボールにするのであまり気にしなくても大丈夫です・