参鶏湯風雑炊
このレシピの生い立ち
炊飯器を洗うのが面倒くさかったのと、お米が切れてたので、手付かずだった雑穀米、鶏肉、人参があったので、参鶏湯風のものできないかなーと作ってみました。
材料
- 雑穀 お好みで
- 米 お好みで
- もち米 お好みで
- 人参 お好みで
- 鶏肉 お好みで
- 昆布 お好みで
- 枝豆 お好みで
- ニンニク 2片
- お水 950cc
- 中華だし 大さじ1
- 塩 小さじ2/3
- 生姜スライス薄め 1枚
作り方
-
1
雑穀米を1/3〜1/2合くらいてきとうに炊飯器に入れる
-
2
もち米をお好みで入れる。雑穀米よりは少な目に。
-
3
人参、鶏肉、昆布、枝豆、ニンニクを食べやすい形にして、投入。
-
4
お水を具材が浸るくらい注ぐ
-
5
お粥モードで炊飯して完成♪
コツ・ポイント
作る回数を重ねて、お好みの水分量にするといいと思います♡