厚揚げをしっかり味のおかずに。
このレシピの生い立ち
母の代から作っている我が家の定番。
材料
- 厚揚げ 3〜4枚(1枚170g程)
- 豚肉(コマ切れ) 200g
- しめじ 1株
- 青菜(野良坊など) 100g程
- 土しょうが 1欠片
- サラダ油 大1
- ☆水 150cc
- ☆酒 50cc
- ☆みりん 50cc
- ☆砂糖 大1
- ☆オイスターソース 大1
- ☆甜麺醤 大2
- ☆一味唐辛子 少々
- ◎片栗粉 大1/2
- ◎水 50㏄
- ごま油 大1
作り方
-
1
厚揚げは縦に半分に切り、横2〜3センチ幅に斜めそぎ切りにする。
-
2
豚肉は食べやすい幅、2〜3センチ程に切り、しょうがは薄切りに。
-
3
青菜も3センチ程に切っておく。彩りなので、ピーマンなど青いものならなんでも大丈夫です。
-
4
大きめのフライパンか中華鍋を火にかけ、サラダ油をしき、ショウガを香りが立つまで炒め、豚肉を投入。
-
5
豚肉にある程度火が通ったら、厚揚げを加えて更に炒め、続いてしめじも加える。
-
6
☆の調味料をすべて加えてよく混ぜて、汁気が半分ほどになるまで5分位強火で加熱する。
-
7
青菜を加えて火を通し、◎を合わせて水とき片栗粉にして、6に回しかけよく混ぜてとろみをつける。
-
8
仕上げに香り付けのためのごま油を回しかけて、出来上がり。
コツ・ポイント
厚揚げを炒め煮にするさい、型崩れさせ過ぎないよう木べらなどで混ぜるといいです。
調味料はお好みで加減してください。
XO醤を大1程加えても、美味しいです。
調味料はお好みで加減してください。
XO醤を大1程加えても、美味しいです。