厚揚げのオイスターソース炒め

肉を使わないでボリュームのある野菜炒めになります。お好きな野菜で作ってみてください。
このレシピの生い立ち
冷凍しておいた厚揚げを使いたかったので、野菜炒めにしました。

材料

  1. 厚揚げ 1枚
  2. 白菜 2~3枚
  3. 長ネギ 1/2本
  4. しめじ 1/2パック
  5. しょうが 1/2片
  6. 100cc
  7. 鶏がらスープの元 少々
  8. 少々
  9. 胡椒 少々
  10. オイスターソース 大匙1.5~2
  11. ごま油 大匙1
  12. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    厚揚げは縦半分に切ってから、1~1.5センチ幅に切る。薄く片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    長ネギは斜め切り、白菜はざくぎり、しょうがは千切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ温める。ショウガを入れる。

  4. 4

    ショウガの香りがでてきたら厚揚げをいれ、両面に焼き色をつける(なるべく低温でゆっくり)。

  5. 5

    野菜をいれ(きのこ類はまだ)、水、鶏がらスープの元を入れる(強火)。

  6. 6

    野菜がくたっとしてきたら、きのこ類を入れ、塩・胡椒・オイスターソースで調味する。

  7. 7

    軽く煮込み、汁気が飛んだらできあがり。

コツ・ポイント

厚揚げはあまり冷凍に向きませんが、使いきれず冷凍したものを凍ったまま切って炒めると汁気をよく吸うし、食感が少し面白くなります。

片栗粉を先にまぶしておくので、適度なとろみがつきます。

Tags:

ごま油 / しめじ / しょうが / オイスターソース / 厚揚げ / / / 片栗粉 / 白菜 / 胡椒 / 長ネギ / 鶏がらスープの元

これらのレシピも気に入るかもしれません