厚揚げのきんぴら風

少し残った厚揚げを、きんぴら風にしてみたよ。厚揚げが稲荷風味になったよ。

  1. 鶏肉 1/2枚
  2. ごぼう 1本~2本
  3. 人参 1/2本
  4. 厚揚げ 1枚~2枚
  5. ★酒 大1
  6. ★生姜(みじん切り) 適量
  7. *砂糖 大1.5~2
  8. *酒 大1~2
  9. *しょうゆ 大1
  10. *みりん 大2
  11. *和風だし 小2
  12. 油(ごま油) 適量

作り方

  1. 1

    1. 鶏肉を細かく切り、★の酒、生姜を入れて、置いておきます。

  2. 2

    2.ごぼうは、ささがきにします。人参は千切り。厚揚げは、1センチ幅に切って、サッと湯どうししても良いです。

  3. 3

    3.フライパンに、油(ごま油)を入れ、下味付けた鶏肉、ごぼう、人参、厚揚げを、入れて炒める。

  4. 4

    4.3に、砂糖を先に入れて炒める。和風だし、砂糖以外の調味料を入れて、炒める。火を中火の弱めで炒める。

  5. 5

    5.時々、木べらで混ぜます、厚揚げ、煮くずれても大丈夫です、味が染み込むから。煮絡まったら出来上がり。

コツ・ポイント鶏肉に生姜と酒で下味を付けておきます。後は、何時ものきんぴらだよ。*の中の砂糖を先に入れて炒めると、味が染み込みやすいよ。ピリッとさせたり、胡麻入れても、良いかもね。

Tags:

ごぼう / しょうゆ / みりん / 人参 / 厚揚げ / 和風だし / 油ごま油 / 生姜(みじん切り) / 砂糖 / / 鶏肉

これらのレシピも気に入るかもしれません