中濃ソース+ケチャップの組み合わせが合います。このレシピの生い立ちクックパッドに厚揚げと大根のオイスターソース煮があり、試したところ大根が苦手。そこで、オイスターソースの代わりに中濃ソース+ケチャップ。大根の代わりにあまった野菜。これが大成功。
- 厚揚げ 170g
- 人参(中) 1本
- ピーマン(中) 2個
- 玉ねぎ(中) 1個
- サラダオイル 大さじ1
- ★中濃ソース 大さじ2
- ★ケチャップ 大さじ4
- ★酒 大さじ1
- ★砂糖 大さじ1
- ★水 大さじ2
作り方
-
1
厚揚げ・人参・ピーマン・玉葱の材料総量で600gぐらい。
-
2
人参は皮をむいて、2〜3cmぐらい食べやすい大きさにカット。レンジで人参を柔らかくしておきます。
-
3
厚揚げを5ミリ厚ぐらい薄くスライスします。油を敷いたフライパンでやや焦げ目がつくまで炒めます。
-
4
その間に、★印の合わせ調味料。玉葱とピーマンを2〜3cmぐらいにカットして、準備しておきます。
-
5
厚揚げに焦げ目がついたら、玉葱、人参、ピーマンを投入。
-
6
玉葱などに火が通ったところで、★印の合わせ調味料を投入。1〜2分ぐらいして味が絡まったところで完成。
-
7
※厚揚げのスライスが大きかったら、フライ返しで切ってください。
-
8
※お酢とごま油を入れれて中華風。鷹の爪を入れてピリ辛。中濃+ケチャップで味は決まっているので何をしてもOK。失敗なし。
-
9
※最初に厚揚げをゆでて、キッチンペーパー等で油水分を拭き取って調理すると暖め直したときグッドです。
コツ・ポイント中濃ソース:ケチャップ=1:2が基本。ケチャップに中濃ソースを混ぜるだけで、なんかちょっと、おいしくなった気がします。厚揚げは最初に茹でた方がいいかも。