厚揚げと茄子の麻婆炒めもどき

色んなレシピを見て、家にあるもので作ってみたら美味しかったので覚え書きです。青ネギがあったら見映えも良かったかなこのレシピの生い立ち合挽き肉を使って麻婆炒めがしたいけど、辛いと子供は食べないし、色んな調味料を買う事も出来ないし。と色んな方のレシピを見て作りました。

  1. 合挽きミンチ 200〜300g
  2. 厚揚げ 1パック
  3. なす 2本〜3本
  4. 玉ねぎ 半分
  5. [調味料]
  6. 90〜100cc
  7. みそ 大さじ3
  8. 大さじ4
  9. みりん 大さじ4
  10. 砂糖 大さじ1
  11. しょうゆ 大さじ2.5
  12. [水とき片栗粉]
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. 大さじ1.5
  15. ごま油 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りして平皿に広げて、ラップをせずにレンジで温める。600w2分ほど

  2. 2

    厚揚げは一口サイズに切ってお湯をかけて油抜きしておく。

    なすは乱切りして水にさらしておく。

  3. 3

    フライパンに油をひき、玉ねぎと合挽きミンチをじっくり炒める。

  4. 4

    色が変わり馴染んだら、茄子と厚揚げを入れて、茄子がしんなりするまで炒める。(先に炒めておいてまぜても可)

  5. 5

    調味料を入れて、炒め煮する(水分が出ます)

  6. 6

    火を止めて水とき片栗粉をいれて混ぜ合わせる。再び火をつけて混ぜながら、さいごにごま油を回しいれて完成

コツ・ポイント玉ねぎとミンチをじっくり炒めると甘くなって、子供がたべてくれます。子供用に茄子はキッチンばさみで細かく切ると良いです。

Tags:

ごま油 / しょうゆ / なす / みそ / みりん / 厚揚げ / 合挽きミンチ / / 片栗粉 / 玉ねぎ / 砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません