冷蔵庫にある具材で簡単に出来ますよ~!甘めなのでお弁当にもピッタリ!!
材料
- 厚揚げ 1枚
- ミニがんも 5個
- たけのこの水煮 1本
- 人参 中1本
- いんげん(今回冷凍) 5~6本
- だし汁 2カップ
- 酒 大3
- みりん 大3
- 砂糖 大2
- 醤油 大1と1/2
作り方
-
1
人参は皮をむきラップをしてレンジで1分30秒加熱し乱切りする。厚揚げ、たけのこも乱切りしておく。いんげんは適当な大きさに切り、ラップをかけ1分程レンジで加熱しておく。
厚揚げとがんもは茹でこぼしし、余分な油を落とす。 -
2
お鍋にだし汁を入れ、火にかける。そこへ、下処理した1の材料(いんげん以外)と、すべての調味料を入れ、ぶつぶつ音がしてきたら弱火にし、7~8分煮込み、器に盛り、いんげんを散らして出来上がり。
-
3
コツ・ポイント
厚揚げ類は、茹でこぼしをすることで、苦味や煮汁のにごりを防ぎます。