厚揚げと小松菜のひき肉あんかけ煮

東京に居た時、木綿厚揚げで作っていた和風煮物を関西に帰って来て絹厚揚げで中華風に一新しました。このレシピの生い立ち関西に帰って来て絹厚揚げしか無いのが不満で作らなくなってたレシピを復活。鶏がらスープの素を加えて味も一新!

  1. 大さじ1
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 生姜 1片
  4. 鷹の爪の輪切り 適量
  5. 小松菜 1束
  6. 厚揚げ 1丁
  7. 鶏がらスープの素 大さじ1/2
  8. 本だし 大さじ1/2
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 大さじ1
  11. みりん 大さじ2
  12. 醤油 大さじ2
  13. 薄口醤油 大さじ1/2
  14. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    油を引いて熱したフライパンに豚ひき肉と細切り生姜、スライスされた鷹の爪を入れて炒めます。

  2. 2

    3cmくらいに切った小松菜を芯の硬い部分から順にフライパンに加えて行きます。

  3. 3

    よく炒まったら切った厚揚げを加えヒタヒタになるまで水を入れ、鶏がらスープと本だしを加えます。

  4. 4

    砂糖、酒、みりん、醤油も加えて更に煮ます。

  5. 5

    最後に水溶き片栗粉でトロミを付けたら出来上がりです。

  6. 6

    ありがとうございます!2020.12.12 「厚揚げ小松菜」の人気検索でトップ10に入りました!

Tags:

みりん / 厚揚げ / 小松菜 / 本だし / 水溶き片栗粉 / / 生姜 / 砂糖 / 薄口醤油 / 豚ひき肉 / / 醤油 / 鶏がらスープの素 / 鷹の爪の輪切り

これらのレシピも気に入るかもしれません