簡単!美味しい!経済的!厚揚げで酢豚風に。
このレシピの生い立ち
中華の日は全体的にこってりしてしまうので、我が家では豚肉の唐揚げの代わりに厚揚げで酢豚風に☆
材料
- 厚揚げ 300g
- タマネギ 1個
- ニンジン 小1本
- ピーマン 2個
- 黄パプリカ 1個
- タケノコ水煮 1/2本
- 〜餡〜
- 水 100ml
- 砂糖 大さじ4
- 酢 大さじ6
- 醤油 大さじ1 1/2
- 塩 少々
- ケチャップ 大さじ3
- 片栗粉 大さじ1
作り方
-
1
代用
*水と砂糖→100%パイナップルジュースやパイナップル缶詰の汁でもOK。
*砂糖と酢→すし酢 大さじ6でもOK。 -
2
野菜を切って、ニンジンだけ下茹でしておく。電子レンジでもOK。
餡の材料は全て合わせておく。 -
3
厚揚げをお好みの大きさに切ってフライパンでまわりをこんがり焼く。
焼けたら一旦取り出しておく。 -
4
同じフライパンに胡麻油、しょうが、ニンニクを弱火で香りをたたせる。
-
5
強火にして、タマネギを加えて油がまわったら、ピーマン以外の野菜を加え、全体に油がまわったらピーマンを加えてさっと炒める。
-
6
厚揚げを加えて、合わせておいた餡を入れてとろみが出てきたら完成!
コツ・ポイント
厚揚げを焼く時は、厚揚げから油が出るので、フライパンに油は入れない。