もう1品作りたいけど、時間もないし火を使うのもなぁ・・・。そんな時はこんなお助け簡単メニュー♪
このレシピの生い立ち
おつとめ品で安く買った厚揚げ。火もオーブンも使わないこのレシピなら、光熱費だって超節約できちゃう。(笑)
材料
- 厚揚げ 1枚
- きゅうり(なくても) 1/2本
- 梅干し 1個
- 鰹節 半パック
- みりん 小さじ1/2
- 海苔のつくだに 適量
作り方
-
1
厚揚げは湯通しして水気をとっておく。
きゅうりは千切りに。 -
2
梅干しの種をとり、こまかくたたく。それに鰹節とみりんをよく混ぜ合わせる。(梅干しの塩分をみて調節してね)
-
3
①で湯通しした厚揚げを縦に1/2にしてさらにそれを5~6等分に切る。
-
4
切った厚揚げを並べ、半量は②の梅鰹節和えをのせ、もう半量には海苔のつくだにをのせる。
-
5
④ときゅうりをきれいにお皿に盛ったら出来上がり。
コツ・ポイント
厚揚げは湯通しした方が身体にいいと思います。
当たり前!?
当たり前!?