タッパー1つとレンジで。製パン用米粉なら、卵を使わずふわっふわ米粉100%パンが作れます。絹のように白いきめ細かさ♪
- 米粉(製パン用ミズホチカラ) 100g
- てんさい糖(もしくはきび砂糖) 6g(小さじ2)
- 植物油(米油、太白胡麻油など) 5~10g(小さじ1強~2.5)
- インスタントドライイースト 1g
- 塩 1g
- ぬるま湯(35℃~人肌) 75~90g
作り方
-
1
電子レンジ可のタッパーに米粉、砂糖、ドライイーストを入れ、スプーンでよく混ぜる。
-
2
35℃くらいのぬるま湯を入れてさらによく混ぜる。
-
3
トロリとゆっくり落ちてくるくらいの固さになるまでお湯を足し、混ざったら塩と植物油を加えてさらによく混ぜる。
-
4
油浮きが無くなり、トロトロとリボン状に垂れてくるようになったら生地の完成。
-
5
タッパーに軽く蓋をして、オーブンの発酵機能で25~35分発酵させる。
-
6
1.7倍くらいに生地が膨らんだら、蓋を外し、水で表面に霧吹きをする。
-
7
電子レンジ500wで20秒ずつ4回ほど、その都度90°向きを変え加熱。下半分に火が通り色が変わったらさらに1分加熱する。
-
8
タッパーをひっくり返し、クッキングシートを敷いたお皿にパンを出す。熱いので注意!粗熱が取れたらラップをかぶせておく。
-
9
よく冷めたら切り分ける。1枚ずつラップに包んで冷凍可。固くなってしまったら500wで20秒する。
-
10
カリッとさせたい場合は、一度レンジで温めてから、トースターで2分ほど焼く。焼きすぎると、煎餅のように固くなるので注意!
-
11
普通の米粉と卵で作るレシピはこちら。レシピID : 21749242
-
12
卵不使用の玄米パンのレシピはこちら。レシピID : 21846100
-
13
2022年7月追記: 油の量は、お好みで調節できるよう変更しました。
コツ・ポイント製パン用ミズホチカラを使用しました。他のミックス粉などでは吸水量、仕上がりが異なる可能性があります。加熱は分けて行って下さい。急な長時間加熱により大きな穴が空くことがあります。白神こだま酵母を使用する場合は、予備発酵後2で加えて下さい。