ついでに余ってる漬物なんかも入れちゃってください!詰めたらフライパンで焼くだけです(^^)おかずにおつまみに◎このレシピの生い立ちいつもの卵納豆巾着に、半端に余ってた「すぐき」を入れただけです!
- うす揚げ 2枚
- ☆納豆 1パック
- ☆卵 1個
- ☆お好みの漬物 大2
作り方
-
1
薄揚げを半分にカットして袋状にする。(油抜きはしない!)
漬物は刻んでおく。
-
2
納豆に付属のタレ・カラシを入れて混ぜた後、卵・漬物と合わせてよく混ぜ合わせる。
-
3
スプーンで袋の5分目程度まで詰めて、爪楊枝等で口を閉じる。
-
4
弱火のフライパン(油は引かなくてOK)で両面をじ~っくりと焼いたら出来上がり!お皿に盛ったら爪楊枝を外してください。
-
5
【2016年4月7日】
クックパッドニュースに掲載して頂きました♪
コツ・ポイント◆納豆はパックの中で先に混ぜた方が、卵との絡みが良いです。◆少しアワアワするくらい掻き混ぜると、ふんわり仕上がります♪◆袋に詰めるときは控えめに!欲張ると、焼き中に卵がこぼれ出すよ~!!