しっとりもっちりタイプのシフォンケーキです。今までに膨らまなかったことがないです。このレシピの生い立ち石橋かおりさんのレシピを元に、できるだけ分量が簡単になるようアレンジしました。
- 卵 4個
- サラダ油 30g
- 牛乳 50g
- 小麦粉 70g
- 砂糖 60g
作り方
-
1
ボウルを2つ用意し、それぞれに卵黄、卵白をわけて入れる。
-
2
卵黄を泡だて器で白くなるまで混ぜる。サラダ油を加え、なじむまで混ぜる。牛乳を加え、なじむまで混ぜる。小麦粉を加え、白いところがなくなるように混ぜる。
-
3
分量の砂糖を用意する。卵白を泡だて器で混ぜ、水っぽくなったらハンドミキサーで混ぜる。ミキサーの跡が残るようになったら砂糖を加え、しっかり角が立つまでミキサーで混ぜる。仕上げに泡だて器で混ぜる。
-
4
オーブンを180度に設定し、余熱を開始する。
-
5
卵黄側のボウルに卵白側の中身の1/3を加え、ゴムべらでよく混ぜる。残りの1/2を加え、よく混ぜる。残りすべてを加え、泡が消えないように混ぜる。
-
6
型に流しいれ、竹串を生地に差し入れ、ぐるぐるとかき混ぜる。(空気抜きです)
-
7
180度で30分焼く。焼き始めから5分ほどして表面が固まってきたら竹串で放射線状に切れ目を数箇所入れる。
-
8
焼きあがったら、オーブンから取り出し、逆さにして冷ます。
コツ・ポイント卵白をハンドミキサーで混ぜ始めたら、砂糖を入れる時以外は、手を休めずに続けるとしっかりとした泡立ちになります。