卵焼き用フライパン使用もちふわ角たこ

生煮えの心配なし。たまご焼き器で混ぜるだけのもちもちふわふわ角たこ。美味しくて2日連続で作りました。このレシピの生い立ちあまったたこ焼き粉を消費するために。

  1. ☆たこ焼き粉 6個分くらい
  2. ☆水 表記+30ml
  3. ☆卵 半分
  4. 天かす ティースプーン山盛2~3杯
  5. 刺身用茹で蛸 30~50g
  6. 刻み紅しょうが、野菜等 適量
  7. オリーブオイル 適量
  8. マヨネーズ、たこ焼きソース等 適量

作り方

  1. 1

    ☆の材料を混ぜあわせ、天かすを入れておく。

  2. 2

    野菜はみじん切り、蛸は7ミリ角に刻んでたこ焼き液に混ぜる。

  3. 3

    天かすが水分を吸って倍以上に膨らむ。画像は、紅しょうが・キャベツ・白菜・浅葱・たこ。

  4. 4

    卵焼きパンをしっかり温め油を回し中弱火に。たこ焼き液全部を流し込む。

  5. 5

    木べらで混ぜる。

  6. 6

    液状なところがなくなったら平らに平げて固まるまで2分。

  7. 7

    フライ返しで生地を半分に折り、油を少し多めにしきなおす。

  8. 8

    何度かひっくり返し焼き目をつける。

  9. 9

    キレイなほうが上になるようにお皿に移して、マヨやたこ焼きソースを。

コツ・ポイントもちふわなのでお箸で簡単に切れますが、包丁をいれておきたいなら熱いうちに。

Tags:

たこ焼き粉 / オリーブオイル / マヨネーズたこ焼きソース等 / 刺身用茹で蛸 / 刻み紅しょうが野菜等 / / 天かす /

これらのレシピも気に入るかもしれません