家にあるものだけでお手軽に♪卵焼き器でつくる旨味アヒージョです(^.^) 写真はキャベツときのこで♪長ネギも美味い!
このレシピの生い立ち
アヒージョ大好きなんですが、お店で食べると人数を考えてちまちましか食べられず(・_・;
家にスキレットはないし、耐熱容器でレンチンするとオイルベタベタになるし…
卵焼き器で作ったら簡単だしお手軽だし余り物消化できるしで最高でした(o^^o)
材料
- 好きな油(オリーブオイル、ごま油、サラダ油) 具材がひたるぐらい
- ★にんにく 小さめなら4かけ〜好きなだけ
- ★にんにくチューブ(あれば) 3cmくらい(好きな量)
- 好きな具材(余り野菜やシーフードミックス等) 好きなだけ
- 塩 少々
- パセリ(あれば)
作り方
-
1
入れたい具材が浸るぐらいであろう量のお好きなオイルを卵焼き器に流しておく。
-
2
芽を取ったにんにくをみじん切りにし、★を1に入れ混ぜる。
まずはにんにくの香りがオイルに移るよう弱火で香りを出す。 -
3
香りが出たら、具材をオイルにひたひたし、塩でお好みの塩味に調整。この時点でパセリもまんべんなくかけておくと◎
-
4
★注意点★
私のよく使うにんにくチューブにはきつめの塩が入っているので、先に味見して塩加減が弱ければ塩を足すイメージで◎ -
5
弱火〜弱中火でグツグツ。(多分グツグツするほど食材の旨味がでる)
具材がしんなりして美味しそうになったら完成(o^^o) -
6
クラッカーやバケットもあると、より美味しい!私は食パンをオーブンで170度10分ほど焼きサックサクのトーストと一緒に♪
-
7
※我が家にはトースターが無いだけなので、普通にトーストしたパンでOKです^^;
コツ・ポイント
塩をきつくし過ぎるとせっかくのアヒージョが台無しになってしまうので、少しずつ足して好みの味に調整しましょう♪