卵焼きみたいなチヂミ

韓国風お好み焼きチヂミを作りたくて、色々なレシピを参考にしてみたんですが、出来上がったらちょっと卵焼き?オムレツ風…。美味しかったんですけどねー。モチモチ系ではなく、こうばし系な感じです。重たくなくて良いかも。このレシピの生い立ちケンタロウさんのレシピをはじめ、色んなもの参照

  1. 白玉粉 大さじ4
  2. 薄力粉 大さじ2
  3. 1個
  4. 50cc
  5. 一つまみ
  6. ごま油 少々
  7. 青ねぎ 1束
  8. にんじん 3分の1本
  9. 豚肉 100gくらい(お好みで)
  10. ごま 適宜(お好みで)

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉、薄力粉を入れ、水を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    1に卵を加えてさらによく混ぜる。

  3. 3

    青ねぎは4cmくらい、にんじんは千切り、豚肉は3cmくらいに切る。

  4. 4

    2のなかに、ごま、ごま油、塩を加えて混ぜ、3の青ねぎ、にんじん、豚肉を入れて絡ませるように混ぜる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、4を焼く。1回で大きいのを作っても、何回かに分けて小さく作っても○。焼くときはフライ返しでギューっと押し付けながら焼く。

  6. 6

    両面がこんがり焼けたら出来上がり☆私は酢醤油でいただきました。カラシ酢醤油とかラー油酢醤油とかでも美味しそうです。

コツ・ポイントちなみに白玉粉と薄力粉は大さじに「すりきり」じゃなくて「軽く山盛り」で作ります。

Tags:

nameCookpad / typeWebSite / urlhttpscookpadcom} / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません