卵個でもふんわりオムライス

カゴメトマトケチャップは味が良いので、具材は何をいれてもおいしくオムライスによく合います。このレシピの生い立ちオムライスが好きな娘のために、簡単においしくできるように何度も失敗して、おいしく作りやすい方法を見つけた

  1. 玉ねぎ 半分
  2. ベーコン 1枚
  3. ウインナー 4本
  4. コンソメ 小さじ2
  5. にんにくチューブ 2cm
  6. カゴメトマトケチャップ 大さじ3
  7. 2個(1人分は1個)
  8. マヨネーズ 大さじ1
  9. 塩コショウ 少々
  10. ご飯 二人分

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ベーコンをみじん切り、ウインナーを縦半分にカットして輪切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル(サラダ油)をいれ、具材を炒めて、コンソメ、塩コショウ、にんにくをいれる

  3. 3

    具に火が通ったら、大さじ一の水をいれて、ケチャップをいれて温める。

  4. 4

    温めたご飯をいれて混ぜ合わせる。全体的に混ざったら火を止める。

  5. 5

    別のフライパンに卵、マヨネーズ、塩コショウをかき混ぜたものを流し入れ、端の方が固まってきたら、ぐるりと菜箸でのを描く。

  6. 6

    卵がやや半熟な状態で火を止める

  7. 7

    卵のフライパンの中央にケチャップライスをのせて、皿でフタをして、ひっくり返す。

  8. 8

    上からキッチンペーパーをかぶせて、形を整える。オムライスの上にケチャップを飾り付けて、出来上がり

コツ・ポイント具材に先に味付けして、ケチャップをいれてから、温かいご飯を入れることで味が均等になり、炒めすぎずしっとりする。卵にマヨネーズを入れることで1個でもふんわりする。皿にひっくり返してからキッチンペーパーで包むことで形が整えやすいです。

Tags:

ご飯 / にんにくチューブ / ウインナー / カゴメトマトケチャップ / コンソメ / ベーコン / マヨネーズ / / 塩コショウ / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません