卵乳小麦米無レンジ簡単さくら餅

グルテンフリー。ダマにならないミックス粉で簡単レンジ調理。美味しい手作り桜餅がサッと作れたら皆ビックリ!お花見にも◎
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子のお母様方から「卵乳小麦米粉なしでも簡単でおいしいおやつを失敗なく作りたい」というご要望があり考えたレシピ。できる限りシンプルなレシピにしておりますので、お好みによってアレンジが楽しめます。砂糖はてんさい糖、BPはアルミフリー

材料

  1. 中野産業ホワイトソルガムのおかしミックス粉 約100g
  2. 水(苺の水分によって加減して下さい) 少量
  3. 苺(つぶしたもの) 約6粒
  4. こしあん 適量
  5. 桜の葉と花の塩漬け(お好みで) 適量
  6. *苺はミキサーにかけるか、細かく刻んで加える。なければイチゴジャムを水で溶いたりして色をつけてもよい
  7. *苺の大きさによって加える水分量を加減して下さい

作り方

  1. 1

    中野産業のおかしミックス粉使用http://www.w-sorghum.com/?pid=43420832

    • 卵乳小麦米無☆レンジ簡単さくら餅作り方1写真
  2. 2

    つぶした苺に少量の水分を加えさらにミックス粉を混ぜる。皿にラップをピンと張った上に生地をのばしレンジで約2~3分加熱する

    • 卵乳小麦米無☆レンジ簡単さくら餅作り方2写真
  3. 3

    フライパンで焼く場合は、ごく弱火で焦げ目をつけないよう薄く焼いて下さい。水分を少し多めにすると薄い生地になります

    • 卵乳小麦米無☆レンジ簡単さくら餅作り方3写真
  4. 4

    粗熱を取り、餡を入れて巻く。桜の葉や花の塩漬けで飾る

    • 卵乳小麦米無☆レンジ簡単さくら餅作り方4写真

コツ・ポイント

ホワイトソルガム(イネ科白高きび)「おかしミックス粉」はダマにならず簡単にオヤツ(和洋菓子も)が作れます。今回はレンジで簡単に桜餅の生地を作りましたが、フライパンで弱火で薄く焼いてもOK。苺の代わりに苺ジャムを溶いたもの等でも作れます。

Tags:

こしあん / 中野産業ホワイトソルガムのおかしミックス粉 / 桜の葉と花の塩漬け(お好みで) / 水(苺の水分によって加減して下さい) / 苺(つぶしたもの)

これらのレシピも気に入るかもしれません