卵乳不使用米粉のお好み焼きおやき風

お野菜とツナ入りで栄養のあるお好み焼きです。米粉使用なので焼き立ては表面がカリッとして香ばしい♪
このレシピの生い立ち
乳卵アレルギーの子供の離乳食時期によく作っていました。幼児食になった今でもお気に入り。
野菜の食べムラがある子供もお好み焼きに混ぜ込むとパクパク食べてくれます^^
具材は好みでアレンジ可!
よく作るので覚書の為レシピアップしました。

材料

  1. 米粉 100g
  2. だし汁 100cc
  3. 無調整豆乳 70cc
  4. ベーキングパウダー(アルミフリー) 小さじ1
  5. キャベツ 40gくらい
  6. 小松菜 1株(30g前後)
  7. ツナ(ノンオイル・塩不使用だと尚良し) 半量
  8. コーン 大さじ2
  9. お好みでほうれん草等の葉物、きのこ等

作り方

  1. 1

    材料はこちら

    • 卵乳不使用 米粉のお好み焼き(おやき風)作り方1写真
  2. 2

    野菜を食べやすい大きさに切って、材料を全てボウルへ。

    • 卵乳不使用 米粉のお好み焼き(おやき風)作り方2写真
  3. 3

    混ぜ合わせる。

    • 卵乳不使用 米粉のお好み焼き(おやき風)作り方3写真
  4. 4

    小さく食べやすい大きさで焼きます。ホットケーキを焼く要領で気泡が出るまで焼いたらひっくり返す。

    大きく焼いてもok♪

    • 卵乳不使用 米粉のお好み焼き(おやき風)作り方4写真
  5. 5

    こんがりと焼けたら出来上がり。

    お好みでソースやかつおぶしなどをかける。

    • 卵乳不使用 米粉のお好み焼き(おやき風)作り方5写真
  6. 6

    このレシピではこちらの米粉を使用しました。

    • 卵乳不使用 米粉のお好み焼き(おやき風)作り方6写真

コツ・ポイント

少し薄めの味付けなので大人が食べる場合はお醤油を少し足したり、塩などで調整すると◎

Tags:

だし汁 / キャベツ / コーン / ツナ(ノンオイル・塩不使用だと尚良し) / ベーキングパウダー(アルミフリー) / 小松菜 / 無調整豆乳 / 米粉

これらのレシピも気に入るかもしれません