*卵・バター・生クリーム不使用*
皮ごといただく素朴な甘さのスイートポテト。メープルシロップとお芋が素晴らしく合います。
このレシピの生い立ち
卵、乳製品、白砂糖を使わないお菓子を研究中(^○^)
材料
- さつまいも 1本(皮つきで450gでした)
- ☆サラダ油、メープルシロップ(蜂蜜でもOK) 各大さじ2
- ☆豆乳(牛乳でもOK) 大さじ3
- ☆自然塩 小さじ1/8
- ☆片栗粉 大さじ1
- 仕上げ
- ◎メープルシロップ(蜂蜜でも可)、本みりん 各大さじ1
- 黒ごま(無ければ省略) 少し
作り方
-
1
さつまいもは綺麗に洗い、1.5㎝幅の輪切りにする。水に10分さらしてアクを抜く。
-
2
フライパンにさつまいもを並べ、さつまいもが半分浸かるくらいの水を入れて蓋をし、火にかける。柔らかくなるまで蒸し煮にする。
-
3
箸がスッと通るくらい柔らかくなったら、さつまいもを取り出す。ナイフで皮から5ミリ内側に切れ目を入れて、中身をくり抜く。
-
4
くり抜いた中身をフライパンに戻し(ゆで汁は捨ててね)、麺棒などで潰しながら☆を加えて混ぜる。粒々が残っても大丈夫。
-
5
ヘラで練りながら、弱火で2分くらい火を通す。味見をして、甘さが足りなければメープルシロップなどを足してね。
-
6
オーブンシートにさつまいもの皮を並べ、スプーンで5を詰める。最後に指で均すと綺麗だよ。お芋が余ったら小さく丸めてもOK。
-
7
◎を混ぜ合わせ、刷毛で6に塗る。仕上げにゴマをふる。オーブントースターで真ん中が膨らむまで焼く。(約15分)
-
8
表面が乾いて、ふっくら膨らんだら取りだし、もう一度◎を刷毛で塗る。トースターで少し焼き色が付くまで焼いたら出来上がり。
コツ・ポイント
トースターによって焼き時間が違うと思うので、焦げすぎないようにだけ注意してください。