卵を使わないお好み焼き豆乳仕様

卵アレルギーの赤ちゃんを母乳で育てていた時に食べていた関西風のお好み焼きです。

  1. 有機豆乳(無調整) 360g
  2. 小麦粉(もちろんお好み焼き粉でも可) 300g
  3. 竹輪 1袋(4本入りでも5本でも)
  4. キャベツ 500gぐらい(約半玉)
  5. 天かす・青ネギ・豚肉・桜えび・むきえび・紅ショウガなど 適量
  6. 中華そば 2玉
  7. 青のり・おかか・お好み焼きソース 適量
  8. サラダ油

作り方

  1. 1

    今回は豚肉とむきえびのモダン焼きです。

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方1写真
  2. 2

    小麦粉と豆乳を混ぜ込みます

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方2写真
  3. 3

    キャベツは500g程度必要です。春キャベツだったので1/4計測してみたら285g。半玉で約500gと見なします。

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方3写真
  4. 4

    生地に半分だけキャベツを入れて混ぜ、更に残りを混ぜ込む。こうすると生地を練りすぎ無くて済みます。

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方4写真
  5. 5

    キャベツ以外の混ぜ込む具材を入れます。(ちくわ・天かす・青ネギ・桜エビ・紅ショウガなど)

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方5写真
  6. 6

    混ぜすぎると生地が固くなるので注意。

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方6写真
  7. 7

    軽くサラダ油を塗ったホットプレート(250度)に豚肉を並べます。

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方7写真
  8. 8

    豚肉の上に半分の生地+むきえび+残りの生地と言う具合にむきえびをサンドします。

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方8写真
  9. 9

    ほぐした中華そばを乗せます。

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方9写真
  10. 10

    1回目の裏返し。豚肉が上に来ます。

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方10写真
  11. 11

    程よく焼けたと思ったら2回目の裏返し。中華そばが上に来ます。

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方11写真
  12. 12

    待ってる間にソースの説明を。我が家はお好み焼きソースは買わず、ウスターソース+とんかつソース。同量をブレンドしてます。

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方12写真
  13. 13

    3回目の裏返し。再度豚肉が上に来ました。

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方13写真
  14. 14

    ソース、なんちゃってマヨネーズ( )を塗ってお好みで青のり・おかかを振って召し上がれ

    • 卵を使わないお好み焼き(豆乳仕様)作り方14写真

コツ・ポイントお好み焼きは混ぜすぎるとふんわり仕上がりません。キャベツはみじん切りではなく千切りで充分です。焼いてる間ヘラで押さえつけないで。中の空気が逃げて固く焼き上がります。母乳の質を考えたら豚肉よりイカの方が○。紅ショウガも避けた方が無難です。

Tags:

キャベツ / 中華そば / 天かす青ネギ豚肉桜えびむきえび紅ショウガなど / 小麦粉 / 有機豆乳 / 竹輪 / 青のりおかかお好み焼きソース

これらのレシピも気に入るかもしれません