卵ふわふわ本格オムライス

ふわふわの卵がたっぷりで、ケチャップオムライスとは違ったおいしさです♪このレシピの生い立ちバイトしているときに調理場で作っていたオムライスを家で再現してみました☆

  1. ごはん(玄米) お茶碗1杯分
  2. 2個
  3. 玉ねぎ 1/4(小)
  4. にんじん 1/4
  5. コンソメ 小さじ1
  6. 塩、こしょう 少々
  7. ハッシュドビーフの固形 2カケ
  8. 150~200ml
  9. 玉ねぎ 1/4(小)
  10. バター 10g×2
  11. パセリ(あれば・・・) 少々

作り方

  1. 1

    ☆デミグラスソース☆玉ねぎを薄切りにスライスする。鍋に油をひき、玉ねぎをいためる。

  2. 2

    1に水を加え、沸騰したら、火をとめ、固形のハッシュドビーフの元をいれ、溶かす。とけたら再度ひと煮たちする。

  3. 3

    ☆オムライス☆玉ねぎ、にんじんをみじん切りにする。

  4. 4

    鍋にサラダ油をひき、鶏ひき肉をいためる。ぽろぽろになったら玉ねぎ、にんじんを加え、さらにいためる。

  5. 5

    全体的に油がまわり、しんなりしてきたら、バター10gを加え、ご飯を加える。

  6. 6

    3に塩、こしょう、コンソメを加え、いためる。

  7. 7

    完成したら、お皿に盛る。※このとき、一度ちゃわんに入れ、さかさまにするようにお皿に盛るとキレイになります。

  8. 8

    ☆たまご☆なべにバター10gを入れ、中火に熱し、割りほぐした卵2個を加える。一気にお箸で混ぜ合わせる。

  9. 9

    半熟の状態で火を止め、ご飯を持ったお皿にかぶせるようにスライドさせる。

  10. 10

    温めておいた、デミグラスソースをかけ、上にパセリを散らす。

  11. 11

    出来上がり♪

コツ・ポイント※卵を作るときは、油をしっかり引かないと鍋にくっついて、お皿にうまくスライドできません。。。※卵を作るときは、テフロン鍋がお勧め!!

Tags:

ごはん / にんじん / コンソメ / / 塩こしょう / / 玉ねぎ / ハッシュドビーフの固形 / バター / パセリ

これらのレシピも気に入るかもしれません