甘辛いお揚げに卵が入って美味しい
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってくれた物を、私なりに作ってみました。
材料
- 卵 人数分
- 油揚げ 半分に切ったものを人数分
- ※砂糖 小さじ1
- ※しょう油 大さじ1
- ※みりん 大さじ1
- ※水に粉末かつお出し 200ml
作り方
-
1
油揚げにお湯をかけて油抜きし、半分に切る。中を破らないように広げる。
-
2
小さな容器に卵を割り入れ、油揚げの中に流し入れる。
-
3
口をつまようじで閉じ、鍋に※を入れ、煮立ったら卵を入れる。落とし蓋かアルミ箔を乗せ、5〜6分で火を止める。
-
4
そのまま鍋の中で数分置いて味を含ませる。器にもって出来上がり!
コツ・ポイント
油揚げは破かないようにゆっくりそっと開いて下さい。
袋が出しにひたひたに浸かるくらいで煮るといいので、卵の数や鍋の大きさで出しの量は調整して下さい。
袋が出しにひたひたに浸かるくらいで煮るといいので、卵の数や鍋の大きさで出しの量は調整して下さい。