卵なし意外あれでオムライスライスペーパー

戻し不要ライスペーパーで、オムライスいかが?
簡単、可愛い~
韓国発とうもろこしの新感覚オムライス
卵なし☆想像の5倍旨
このレシピの生い立ち
韓国でとうもろこしスイーツが流行ってるので、何か作れないか考えていた。ライスペーパーでオムライスを作ってみたいとずっと頭の片隅にあり、コーンで作ったら黄色で可愛い、卵に見えると思いつきました。卵高騰もあり、また卵アレルギーの方にもオススメ◎

材料

  1. ライスペーパー 1枚
  2. コーン缶 50g
  3. 豆乳 10g
  4. チキンライス等 茶碗に1杯
  5. ケチャップ(飾り) 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに、裏ごしでなければ、コーンをフープロか、麺棒で潰す

    豆乳を加える

    コーン液の出来上がり♪

    • 卵なし意外あれでオムライスライスペーパー作り方1写真
  2. 2

    冷たいフライパンに、ライスペーパーをのせる

    まだ火はつけない

    • 卵なし意外あれでオムライスライスペーパー作り方2写真
  3. 3

    コーン液を流す

    • 卵なし意外あれでオムライスライスペーパー作り方3写真
  4. 4

    すぐに蓋をして中火で約2分

    底の面が外側になるよ

    柔らかくなってきたら~

    • 卵なし意外あれでオムライスライスペーパー作り方4写真
  5. 5

    ライスに巻き付けて出来上がり♪

    オムライスにしか見えない!更にケチャップをかけると、、、

    • 卵なし意外あれでオムライスライスペーパー作り方5写真
  6. 6

    ジャン♪コーンの甘さもあり、ケチャップライスと合う♪卵アレルギーの方もそうでない方も一度試して欲しい、めっちゃ旨◎

    • 卵なし意外あれでオムライスライスペーパー作り方6写真
  7. 7

    簡単過ぎでごめんね~卵で作るより綺麗だし、コーンが甘くて美味しいし、失敗しないからいいね◎

    #クックパッドアンバサダー

    • 卵なし意外あれでオムライスライスペーパー作り方7写真

コツ・ポイント

とうもろこし液はのせすぎない。この量で2~3枚の薄焼き卵ができます。

蓋をして蒸し焼きです。

温め直しはレンジ50秒ラップ無し

Tags:

ケチャップ(飾り) / コーン缶 / チキンライス等 / ライスペーパー / 豆乳

これらのレシピも気に入るかもしれません