卵アレルギーだった子どものために❤大好きなキャラクターを作りました。色粉も使って何でも作れちゃいます♪このレシピの生い立ち卵アレルギーだった子どものために、もっともっと簡単に卵なしクッキーをつくりたくて。また、サクサク感が残るように、色々試しました☆
- ●クッキー生地
- 小麦粉 160g
- 砂糖 40g(甘さ控えめ)
- バター 50g
- サラダ油 30g
- ●色つけ
- 抹茶パウダーなど 適当
- ●チョコペン お好きな色
- ●アイシング 粉糖+牛乳
作り方
-
1
バターを柔らかく溶かして砂糖と混ぜ合わせる。
-
2
そこにサラダ油を加えて、振るった小麦粉をいれて混ぜ合わせる。
-
3
色付きの生地を作る時は、このタイミングでココアや色粉を入れて、ひたすら捏ねて冷蔵庫へ。
-
4
仕上げは手で捏ねて、冷蔵庫で30分~ 1時間休ませる。
-
5
好きな型で抜いて、オーブン180℃で10分~12分くらい焼く。
-
6
今回は抹茶パウダーを入れて、大好きなスリーメンに✨
-
7
焼き上がって冷ましてから、アイシング等をしてください。
-
8
☆アイシングするため、生地は甘さ控えめにしています。お好みで調節してください。
-
9
ハロウィンバージョン♪
コツ・ポイントバターだけではなく、サラダ油を入れる事によってサクサク感がUPします!色粉は、ごく少量の水で溶いたものを少しずつ入れながら好きな色を作ってください。でも入れすぎ注意です!