渦巻き模様が簡単に作れます♡
材料
- 卵 2個
- 砂糖 小さじ2×2
- 白だし 小さじ1×2
- 塩 少々
- サラダ油 適量
作り方
-
1
卵を卵黄と卵白に分けます。
お互い良くかき混ぜて卵白を少し卵黄側に移し卵黄、卵白をほぼ同量にします。
-
2
それそれに砂糖小さじ2と白だし小さじ1塩少々づつ加えもう一度よく混ぜます。
-
3
油を薄くひいた卵焼き器を中火にかけて卵白の半量を流します。
全体に火が通ってきたら…
-
4
その上に卵黄を半量流し入れ9割型火が通ったらくるくる巻いていきます。
-
5
くるくる巻いた卵焼きを向こう側に置いて、薄く油をひき残りの卵黄を流し入れ④と同様にくるくる巻きます。
-
6
残りの卵白で⑤と同様の作業を行い、巻き終えたら焼きは完成です。
-
7
巻き簀の上にラップを広げてお好みの形に形成して下さい。
卵白まだら模様…ご勘弁(笑)
-
8
少し冷めてから切ると形が崩れにくいです。
渦巻き模様の卵焼きの完成です٩(^‿^)۶
-
9
白身と黄身の順番を逆にしてみるとこんな感じになります。
お好みで変えてみて下さい♡
-
10
2019/05/23
《今日のおすすめ》掲載して頂きありがとうございました♡
-
11
2020/01/20
《クックパッドの作りおきおかず》
に掲載して頂きました。ありがとうございました♡
コツ・ポイント
○卵黄に卵白を加えて分量を均等にする事。