話題入り感謝♡10分で栄養スープ♪春菊の香り、なめらか豆腐、サクサクえのき、とろみ感のある塩味スープで体も温まります♪
このレシピの生い立ち
春菊が好きで♪寒くなってきたので温かいスープでいただきたいな〜と思い、とろみもつけたらポカポカ温かさをキープ出来ました♪
材料
- 春菊 1/2把(約60g)
- 絹豆腐 1/2丁
- えのき(お好きなきのこ) 1/3袋
- スープ
- 水 500ml
- 生姜(スライス、おろしでも) 2〜3枚
- 中華スープの素(チキン顆粒) 小さじ1
- 塩 こしょう 適量
- 水溶き片栗粉 片栗粉・水(各小さじ2)
作り方
-
1
春菊は水洗い後、水気をきり粗みじん切り。生姜は皮をむいてスライス(おろし生姜OK)えのきは石づきを取り食べやすい長さに。
-
2
鍋に水と生姜、豆腐、えのきを入れて強火にし軽く煮立たせて、スープの素を入れる。(豆腐は指で軽くつぶしながら)
-
3
先に春菊の芯、葉も入れてさっと火を通し、水溶き片栗粉でとろみをつけ、塩こしょうで味を整えて出来上がりです。
-
4
(補足)春菊の茎は縦半分に切り葉も含めてザクザク切っています。
-
5
(20/10/12)話題のレシピに入りました♪つくれぽ送って下さった皆様へ♡ありがとうございます!
コツ・ポイント
春菊は粗みじん切りすることで、とろみ感のあるスープによく馴染みます。