即席ラーメンで温まる!粉寒天入りスープと具材がポイント。即席麺の美味しい茹で方知り作ってみました。良ければお試しください
このレシピの生い立ち
インスタントラーメンは麺を茹でる時にほぐさない方が美味しいと知り、家にあったインスタントラーメンで作ってみました。また寒い日に温まる&さっぱりだけど食べ応えも叶うラーメンを食べたくて具材をトマトと卵、スープに粉寒天を入れたら美味しかったです
材料
- インスタントラーメン キリマルラーメンオリジナル使用 2袋
- 粉末スープなどの添付調味料 キリマルラーメンオリジナル使用 2人前
- 水 麺を茹でる用 適量
- トマト 大 1個
- 卵 2個
- 水 スープ用 500ml
- 寒天パウダー 小さじ1.5
- 小ネギや胡椒など お好みで
作り方
-
1
【麺を茹でる】
鍋で多めのお湯をよく沸騰させる。この間にトマトを一口大に切り、卵を溶きほぐす。
-
2
お湯がよく沸騰したら、麺を入れ表示時間通り茹でる。
このとき麺を触らずほぐさず我慢 -
3
↑ただし、麺が浮き表面がお湯に浸からず出る場合は、茹で途中に一回、箸でひっくり返す(出てる方の麺だけ)。それ以外触らず
-
4
茹で終わったらザルに上げお湯を切る。
-
5
【スープ作り】
鍋に(深めのテフロン加工のフライパンでも)、水(今回500ml)と寒天パウダーを入れ溶かしながら沸かす。 -
6
トマトにしっかり火を通したかったら、5でトマトも入れる。
又は沸騰してからトマトをサッと入れ混ぜ好みの火通りに仕上げる。 -
7
グツグツしたら粉末スープを手早く入れ混ぜとかし溶き卵を回し入れる。寒天パウダーで少しとろみあり卵とじがふわっとすぐできる
-
8
麺を器にうつし、7をかける。
小ネギや胡椒などお好みの薬味や調味料をふりかける。 -
9
※即席麺の種類によって、オリーブオイル+粉チーズや、辣油をたらしたり、お酢を数滴たらしたり、黒胡椒をふる等も合いそう
コツ・ポイント
◎麺の茹で時間はお好みで加減して