即席なすとキャベツの浅漬け

定番の浅漬けですが、夏はなすがオススメ!塩もみでぎゅっと絞るので柔らかく食べやすいです。仕上げに味の素を入れるとお店風!
このレシピの生い立ち
昆布だしに酸味と甘味を入れるのが我が家の浅漬けの味つけですが、ここに味の素が入ると市販のやつみたいです!さすが~笑、
お野菜は、あるものでOK。
今回なす1本ですが、2,3本のが美味しいです。

材料

  1. キャベツ 1/4個
  2. なす(大) 1本
  3. 人参 1/3本
  4. ★塩 適量
  5. ★こんぶ出汁 適量
  6. ★すし酢 大さじ1
  7. ★味の素 少々
  8. ★鷹の爪or一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは1.5cm幅の細切り、塩もみ後手でギュッと絞る。

    • 即席!なすとキャベツの浅漬け作り方1写真
  2. 2

    人参は細切り、なすは半月の薄切り、塩もみして、手で絞る。

    • 即席!なすとキャベツの浅漬け作り方2写真
  3. 3

    ★で和える。

    • 即席!なすとキャベツの浅漬け作り方3写真

コツ・ポイント

・塩もみで塩辛くなりすぎたら、さっと水で流してから手で絞ります。

・昆布だしは顆粒、液体、こんぶ茶、塩こんぶ等でOK。こんぶ系→○、かつお系→×

・市販の浅漬けには酸味と甘味が入ってます。今回すし酢使用。酢と砂糖でもOK。

Tags:

★こんぶ出汁 / ★すし酢 / ★味の素 / ★塩 / ★鷹の爪or一味唐辛子 / なす(大) / キャベツ / 人参

これらのレシピも気に入るかもしれません