かぼちゃとピーマンと挽肉にオイスターソースをからめて美味し~い♡緑黄色野菜と筍で栄養満点☆ご飯が進む味付け☆お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
☆かぼちゃを美味しく調理したかったので、調味料を工夫しながらレシピにしました☆
材料
- ○かぼちゃ(2センチの乱切り) (種を取って)200グラム
- ○筍水煮(細切り) 200グラム
- ○ピーマン(2センチの乱切り) 3個
- ○豚挽肉 200グラム
- ◎ごま油 大さじ1
- ◎生姜チューブ、にんにくチューブ 各小さじ1
- ●料理酒、みりん、生醤油 各大さじ2
- ●鶏がらスープの素、オイスターソース 各小さじ1
- ●砂糖 小さじ2
- 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1+水大さじ1
作り方
-
1
かぼちゃを電子レンジで、600Wで3分~4分ほど、かぼちゃが柔らかくなるまで加熱する☆
-
2
●印の調味料を混ぜておく☆
-
3
フライパンに、◎印のごま油とにんにく、生姜を入れて中火☆
豚挽肉を入れて8割がた炒める☆ -
4
ピーマンを入れて、強火で2~3分炒める☆
豚挽肉の脂分を利用しながら、筍も加えて1~2分ほど炒める☆ -
5
かぼちゃも加えて、形が崩れないようにしながら1~2分ほど炒める☆
-
6
混ぜ合わせた●印の調味料を加えて、強火で1~2分ほど炒める☆
よく混ぜた水溶き片栗粉を加えて、1分ほど炒める☆
-
7
盛り付けて完成☆
-
8
★★感謝★★
2020/12/13
人気検索
「かぼちゃ炒め」
トップ10入り☆
ありがとうございます☆
コツ・ポイント
☆工程④、豚挽肉の脂分が少ない場合には、適宜、ごま油を小さじ1~を足します☆