肌寒くなり南瓜が美味しい季節。クリームシチューにカボチャが溶けてよりクリーミーです。
このレシピの生い立ち
少し余った南瓜を美味しく食べて久手シチューにしました。南瓜が甘いので、あえて人参は使わずカボチャの甘みを楽しみました。サツマイモで代用しても美味しいかもしれません。
材料
- カボチャ 1/4カット
- ソーセージ 6本ぐらい
- ジャガイモ 1個
- 玉ねぎ 1/2
- キャベツ 少々
- シチューの素 1/2箱
作り方
-
1
ジャガイモ、南瓜を同じぐらいの厚みに切り。キャベツは根元の固い部分を少々、玉ねぎは櫛形に切る
-
2
浸るぐらいの水で野菜を煮る
-
3
野菜に火が通ったら乱切りにしたウインナーを入れて、数分加熱
-
4
火を止めて、シチューの素を入れ余熱溶かす
コツ・ポイント
根菜を先に煮るので全部が溶けて柔らかくなります。
野菜の甘みがしっかり出ていて、ウインナーの旨味とよく合います。シチューの素を入れたら、火をつけずタオルなどで覆い余熱で味をしみこませます。
野菜の甘みがしっかり出ていて、ウインナーの旨味とよく合います。シチューの素を入れたら、火をつけずタオルなどで覆い余熱で味をしみこませます。