千枚漬け風大根酢漬け

簡単です。お茶請けにも。このレシピの生い立ち大根と松葉昆布があったので。

  1. 大根 500gくらい
  2. 砂糖 50gくらい
  3. 35ml
  4. 小さじ1と1/2
  5. 松葉昆布 5g
  6. 鷹の爪輪切り 1/2~1本

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥いて、スライサーで輪切りに薄くスライスする。大根がだんだん斜めになるので、まわしながらスライスするといい。

  2. 2

    ジップロック風な袋に大根をいれ、砂糖酢塩をボウルで混ぜ袋にいれる。鷹の爪松葉昆布を入れ、空気をいれたまま口を閉める。

  3. 3

    袋の中で混ざるように、少し揉んだり振ったりする。

  4. 4

    混ざったら少し口を開け、水をはったボウルに少しずつ沈め空気を抜き真空にする。その後しっかり口を閉じる。

  5. 5

    ビニールに入れて冷蔵庫で1.2日目くらいが食べ頃です。途中で味をみて調整しながら作っています。

    • 千枚漬け風☆大根酢漬け作り方5写真

コツ・ポイント大根が辛いこともあるので、スライス後、味をみて辛い大根だったら30秒くらいレンジアップするといいような気がします。しおこんぶも味が出るものと出にくいものがあるので調整してください。松葉こんぶがおすすめです。

Tags:

/ 大根 / 松葉昆布 / 砂糖 / / 鷹の爪(輪切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません