千切りキャベツが沢山食べるキーマカレー

キャベツがたっぷり食べれるから、とってもヘルシー!食べる時は必ず、キャベツ、ご飯、カレーをよーく混ぜて、食べて下さいね!このレシピの生い立ち子供も食べれる甘辛の味付け。大人好みにするなら、カレー粉を増やしたり、鷹の爪を増やしたりしてね^o^

  1. 豚ひき肉 500g
  2. にんじん 1/2本
  3. ナス 2本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ピーマン(パプリカ) 2個
  6. ニンニク 2かけ
  7. 生姜 1/2かけ
  8. 鷹の爪 1本
  9. ロリエ 1枚
  10. オリーブオイル 適量
  11. トマト缶 1缶
  12. 砂糖 大さじ3
  13. 小さじ2
  14. カレー粉 大さじ4
  15. 味の素 適量
  16. スープの素(ウェイパー) 大さじ1
  17. 下味用カレー粉 大さじ1
  18. 下味用塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    ひき肉の中に、下味用の塩とカレー粉を入れまぜる。5分ほど、置いておく。

  2. 2

    野菜は、すべてみじん切り。多少、大きめでもOK!ナスは、切った後、水にさらす。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルをひいて、みじん切りにしたニンニクと生姜を入れ、炒める。鷹の爪を加える。その後肉を加える。

  4. 4

    肉の色が変わって来たら、にんじんと玉ねぎを加えて、さらに炒める。この時、カレー粉大さじ2杯と塩小さじ2杯加える。

  5. 5

    玉ねぎが透き通ってきたら、ナスを加える。カレー粉大さじ1杯と砂糖と味の素を加える。

  6. 6

    トマト缶を加え、スープの素大さじ1杯とカレー粉大さじ1杯加える。弱火で10分、汁気が少なくなるまで煮る。

  7. 7

    最後にピーマンを加える。一煮立ちさせる。

  8. 8

    お皿に、ご飯、千切りキャベツ、カレーを盛って、出来上がり!

コツ・ポイントトマト缶が無い時は、トマトを使う。トマト缶は、ホールでもカットでもOK!スープの素は、コンソメでも、ウェイパーでもOK!

Tags:

にんじん / オリーブオイル / カレー粉 / スープの素 / トマト缶 / ナス / ニンニク / ピーマン / ロリエ / 下味用カレー粉 / 下味用塩 / 味の素 / / 玉ねぎ / 生姜 / 砂糖 / 豚ひき肉 / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません