❀受賞感謝❀
十六茶香るとろろをたっぷりかけた、サラサラっと食べられる♪お茶漬け風とろろご飯です。
このレシピの生い立ち
十六茶の香りや風味を楽しむため、お茶漬けからイメージして作りました。
とろろに加えるだし汁の変わりに、十六茶を加えてみようと考えました。
材料
- アサヒ十六茶 100cc
- 長芋すりおろし 200g
- 玄米ご飯 250~300g
- 塩鮭 2切れ
- 三つ葉 3分の1束
- 塩昆布 大さじ2~3
- いりごま 大さじ1
- 梅干し、柚子胡椒等 お好みで
作り方
-
1
塩鮭はトースターで焼き、火を通します。
骨、皮を取り除き、ほぐしておきます。 -
2
すりおろした長芋に温めた十六茶を少しずつ加え、よく混ぜ合わせます。
-
3
温かい玄米ご飯に、1の塩鮭、刻んだ三つ葉、塩昆布、いりごまを加えて混ぜ、馴染ませます。
-
4
ご飯の上からたっぷりと、2の十六茶香るとろろをかけたら出来上がり♪
お好みで梅干しや、柚子胡椒等を添えてどうぞ。 -
5
2016年3月4日
十六茶と一緒に楽しもう!ヘルシー満足レシピコンテスト
「十六素材でヘルシー賞」
感激感謝です^人^
コツ・ポイント
*塩鮭の塩分により、塩昆布の量を調整して下さい。