寒くなってくると飲みたくなるあの味…どっさり作ってもすぐ無くなる、我が家定番の味です(´ω`*)おいもがほっくり美味♪
このレシピの生い立ち
厨房で働いていた時に、現場で習った作り方を我が家好みにアレンジしてみました♪しょうがとおだしの味で、ホッとする味付けです(-´∀`-)
材料
- 大根 10センチくらい
- 人参 1/2本
- じゃがいも 2個
- 豆腐 1丁
- ねぎ 1/2本
- つきこんにゃく 1パック
- ごま油 大さじ1
- しょうがチューブ お好みの量
- 豚肉こま切れ 200gくらい
- ごぼう 10cm
- 白味噌 大さじ山盛り2杯
- めんみ 大さじ1杯
- ★だし汁★ ★
- 水 1000cc
- ほんだし 大さじ1杯
- にぼしだし 大さじ1杯
作り方
-
1
人参、大根は皮をむいていちょう切り、じゃがいもは大きめの乱切りにして水にさらしておく。
-
2
長ネギは斜め切り、つきこんにゃくはさっと湯通し。ごぼうはよく洗って皮をむき、ピーラーで鉛筆削りの要領でささがきにする。
-
3
鍋にだし汁をわかし、ごぼう、大根、人参を入れ、肉を散らすように入れあくを取りながら、じゃがいもに火が通るまで中火で煮る。
-
4
お肉に火が通ったら、つきこんにゃく、ねぎ、手で適当にちぎった豆腐、しょうがを入れてひと煮立ちさせる。
-
5
ひと煮立ちしたらめんみを入れ、軽く混ぜて火を止め、味噌を溶かす。
-
6
最後にごま油を回し入れて軽く混ぜたら、器に盛りつけて完成!
-
7
16/11/03 『豚汁』人気検索トップ10入り!たくさんご覧頂き感謝です♪つくれぽもいつも楽しく読ませて頂いてます♪
-
8
16/11/29 材料にお肉とごぼう書き忘れていたため追記しました。教えていただきありがとうございます!(*´˘`)
-
9
16/11/16 つくれぽが10ついたレシピで話題入りしました!つくれぽくださった皆様に感謝です(´ω`*)
コツ・ポイント
■めんみがない時は3倍濃縮のめんつゆでも♪
■市販の予めささがきになったごぼう水煮を使う場合は、下茹でをして柔らかくしてから人参などと一緒にお鍋へ♪
■にぼしだしがなければほんだしを多めに♪
■食べる時に一味唐辛子を振っても美味しいですよ♪
■市販の予めささがきになったごぼう水煮を使う場合は、下茹でをして柔らかくしてから人参などと一緒にお鍋へ♪
■にぼしだしがなければほんだしを多めに♪
■食べる時に一味唐辛子を振っても美味しいですよ♪