北海道からお取り寄せした松前漬けをパスタに!このレシピの生い立ち北海道からお取り寄せした松前漬け漬けいくらを、ご飯に乗せて食べる以外に何か出来ないかと。タラコパスタがあるなら、松前漬けでも美味しいのでは?と思いつきました。
- 松前漬け 小鉢1杯位
- イクラ(なくても) 適量
- 青ネギ(刻む) 2/1本
- パスタ 100g
- バター 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1
- 鷹の爪(半分に割り種除く) 1本
- 油 大さじ1
- パスタ茹で汁 大さじ2
作り方
-
1
パスタ茹で始める。茹で時間は標準より1分短めに設定。
-
2
フライパンに、油と鷹の爪を入れ弱火にかける。
-
3
3分位したら松前漬けを入れ、中火にする。数の子の歯応えが無くならないよう、表面が少し白くなる程度で火を一度止める。
-
4
パスタが茹で上がったら、湯を切らずそのまま3に入れ茹で汁も入れる。
-
5
フライパンに再度火を付け、醤油、ねぎを入れ中火でさっと2分程混ぜるように炒める。
-
6
火を止める直前にバターを入れ、皿に盛り付けていくらを散らして出来上がり♫
コツ・ポイント松前漬けは炒めすぎないように。青ネギの代わりに、青じそでも美味しいです^ ^