包まず簡単シュウマイ

包まず簡単♪セイロに敷いたレタスまで美味しい^_^
このレシピの生い立ち
むきえびや干し貝柱を使った周富徳さんのレシピを作り続けるうちに、常備材で作れる家庭用の分量にアレンジ。包み方は義姉に教わりました♪

材料

  1. シュウマイの皮 60枚(2袋)
  2. 玉ねぎ 2~3個
  3. 豚ひき肉 300~350g
  4. 1個
  5. 砂糖 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 小さじ1/2
  8. コショウ 少々
  9. ごま油 大さじ1/2
  10. 片栗粉 大さじ3
  11. レタス 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りして片栗粉適量をまぶし水分を吸わせる。

    皮を5mm幅に切っておく。

    セイロにレタスを並べる。

  2. 2

    大きいボウルに、豚ひき肉~片栗粉までを順に入れ混ぜる。ボウルにたたきつけ空気をぬき粘りをだす。

  3. 3

    最後に玉ねぎを混ぜる(最初に入れると水っぽくなる)。

  4. 4

    手の平を水でしめらせて具を丸める。皮の中で具を転がしまぶす。セイロに敷いたレタスの上に、間をあけて並べる。

    • 包まず簡単♪シュウマイ作り方4写真
  5. 5

    強火で20分ほど蒸す。竹串を刺して透明な液が出ればOK。

コツ・ポイント

レタスは欠かせません。セイロを汚さないうえに、シュウマイのエキスが染みこんで美味!

Tags:

ごま油 / しょうゆ / コショウ / シュウマイの皮 / レタス / / / 片栗粉 / 玉ねぎ / 砂糖 / 豚ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません