野菜の余ったところや切れ端で美味しい豚汁で節約♡心も財布も暖かで♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の隅にあった野菜の切れ端や白菜の外側長葱の青いところ集めて汁作ろうって!作りました。
材料
- 水 650cc
- 人参 40g
- えのき(冷凍した重さ) 40g
- 豚こま 60g
- 牛蒡 40g
- 長葱(青い部分) 40g
- 白菜(外側) 30g
- だしの素 小さじ2
- 合わせ味噌 55g
- 葱 適量
作り方
-
1
野菜・豚こまをカットして置く。
鍋に水・野菜、豚を入れ沸騰するまで煮る -
2
沸騰したら灰汁取りを丁寧にしながら中火の弱火でコトコト煮る。具が煮えたら2〜3人分取れそうか見てたらなければ水分をプラス
-
3
味噌は麦が入っている味噌なので、味噌こしきでこします。麦が入って無い味噌ならもう少し減らして下さい。
-
4
味噌を入れ味見をして調整する。器に盛り葱を入れる。
コツ・ポイント
全く無いです。勿論切れ端とかじゃ無い方がいいけど勿体無い精神で。