勘違いしたようにタコも入れてみたタコライス☆
このレシピの生い立ち
タコライスはメキシコ料理のタコスの具材をごはんの上に乗せた沖縄のご当地グルメですが、「タコを使った料理」だと勘違いしている人もいたりします。
そこで、あえてこの勘違い通りにタコを入れたタコライスを作ってみました!
コリコリした食感が美味☆
材料
- ごはん お茶碗1杯
- 豚ひき肉 小鉢1杯ほど
- タコの足 一口大にして小鉢1杯ほど
- 卵 1個
- タマネギ 1/4個
- トマト 1/4個
- レタス 1、2枚
- ニンニク 1粒
- 鷹の爪 1本
- とろけるチーズ ひとつかみ
- オリーブオイル 適量
- 赤ワイン ひとまわし
- ウスター系ソース(中濃でもとんかつソースでもOK) 大さじ1杯
- トマトケチャップ 大さじ1杯
- 豆板醤 小さじ1杯
- レモンの搾り汁(ポッカレモンでもOK) 小さじ1杯
- 塩 少々
- 白コショウ 少々
- 黒コショウ 少々
- 一味唐辛子 少々
- 乾燥バジル 少々
作り方
-
1
卵を茹で、半熟卵を作る。
-
2
タマネギ、ニンニク、鷹の爪はみじん切りに、レタスは1cm幅くらいの細切りに、トマトは小さく賽の目切りにする。
-
3
フライパンにオリーブオイルを敷き、まずはニンニク、鷹の爪をさっと炒める。
-
4
フライパンに豚ひき肉、タマネギ、タコも入れ、塩、白コショウ、一味で味付けしてしんなりするまで炒める。
-
5
フライパンに赤ワイン、トマトケチャップ、ウスター系ソース、豆板醤、レモンの搾り汁も加え、水気がなくなるまで炒める。
-
6
お皿にごはんを盛り、レタス、⑤の具材、トマト、とろけるチーズ、半熟卵を乗せ、黒コショウ、乾燥バジルをかければ出来上がり☆
コツ・ポイント
市販のチリソースを使ってももちろんOK!
ウスター系ソースは中濃でもとんかつソースでもOK。
レモンの搾り汁はポッカレモンでも可。
ウスター系ソースは中濃でもとんかつソースでもOK。
レモンの搾り汁はポッカレモンでも可。