創味シャンタンで簡単にそれっぽい味の味噌ラーメンが作れます。野菜をたくさん採れるのもよいところ。
このレシピの生い立ち
いかにも味噌ラーメンって感じの味噌ラーメンが食べたくて^^;
材料
- ラード(サラダ油でも可) 大さじ1/2
- 玉ねぎ(縦スライス) 20g
- にんじん(短冊切り) 5g
- 豚肉こま切れ(ひき肉でも可) 50g
- にんにくチューブ 1cm
- しょうがチューブ 1cm
- 「ニラもやし」や「キャベツ入り野菜ミックス」などの袋入り野菜 100g
- 創味シャンタン 大さじ1/2(7.5g)
- 味噌(出汁の入っていないもの) 28g
- 豆板醤 5g
- 味塩コショウ 1振り
作り方
-
1
フライパンにラードを入れ、火にかける
-
2
たまねぎ、にんじんを加えてしんなりするまで中火で炒める
-
3
豚肉こま切れ、にんにくチューブ、しょうがチューブを加え、火が通るまで中火で炒める
-
4
袋入り野菜を加え、しんなりするまで中火で炒める
-
5
水250mlを加え、一煮立ちさせる
-
6
創味シャンタン、味噌、豆板醤、味塩コショウを加え、野菜が好みの柔らかさになるまで弱火で煮込んで完成
-
7
中華麺をセッティングした器にスープを加え、好みでバターをトッピングしてください
コツ・ポイント
・袋入り野菜にたまねぎとにんじんが入っていれば、作り方2は無くても問題ないです。
・豆板醤効果で少し辛口の仕上がりですが、コレがなければ、味噌汁化してしまいます。
・豆板醤効果で少し辛口の仕上がりですが、コレがなければ、味噌汁化してしまいます。