副菜にたたきごぼうの胡麻和え

食物繊維たっぷり♡副菜のピンチヒッターにもなります♩このレシピの生い立ちもう一品副菜が欲しいとき、冷蔵庫に眠っていたゴボウちゃんを活用!!

  1. ごぼう 一本
  2. ☆すりごま 大さじ1.5
  3. ☆砂糖 大さじ1
  4. ☆めんつゆ 大さじ1
  5. お酢 大さじ1程
  6. お湯 ゴボウが浸るくらい

作り方

  1. 1

    ゴボウはよく洗い泥をとったら、酢水に10分ほどつけてアク抜きをする。☆をボウルなどで合わせておく。

    • 副菜に!たたきごぼうの胡麻和え。作り方1写真
  2. 2

    沸騰しているお湯にお酢、ゴボウをいれ火が通るまで茹でる。茹で上がったら麺棒などで叩き、割れ目がついたら五センチ程に切る。

    • 副菜に!たたきごぼうの胡麻和え。作り方2写真
  3. 3

    2を☆の材料と和え、器に盛り付けたら完成*(^o^)/*

    • 副菜に!たたきごぼうの胡麻和え。作り方3写真
  4. 4

    上にゴマなどを散らして〜

    • 副菜に!たたきごぼうの胡麻和え。作り方4写真

コツ・ポイントゴボウを叩きすぎて粉々にならないように注意しましょう!薪を割るような感じで、縦に2.3個に割れるくらいが理想的です☆

Tags:

お湯 / お酢 / ごぼう / すりごま / めんつゆ / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません