前の日に作った煮付けのタレで昆布の佃煮

煮付けの時に一緒に煮込んでた魚旨味タレも昆布も勿体ないと思い♪タレも余ってたので、そのタレで佃煮も作ってみました♪このレシピの生い立ち結構多めの煮付けのタレが余っちゃったので、魚の旨味が出てるタレも昆布もそのまま捨てるの勿体ないと思い♪昆布も煮付けにしてみたら、魚の旨味も昆布にうつって次の日の朝御飯でも食べれちゃってもう一品美味しいおかずが出来ちゃいました♪

  1. 昆布 10センチの三枚
  2. 鰹節 小さな個別パックの二袋
  3. 余った煮付けのタレ 適量
  4. ゴマ お好きな量

作り方

  1. 1

    前の日にサバの煮付けのタレが余ったので♪煮付けの時に一緒に煮てた昆布を鍋から取り出します♪

  2. 2

    取り出して少し切って昆布味見♪ある程度柔らかくなってますが、味はそこまでついてないかな?そしたら、細切りにします。

  3. 3

    煮付けのタレを煮込まれて味濃くなってるので薄めます♪私は、おたま三杯分水を入れました。そんな煮込まないのでそのままでも♪

  4. 4

    煮付けのタレが煮込んでると思うので、まだ残ってたら、昆布と鰹節も一緒に網ですくい出して汁けをきります。

  5. 5

    盛り付けたら、ゴマをふりかけて出来上がりです♪

Tags:

ゴマ / 余った煮付けのタレ / 昆布 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません