刺身の残りで自家製ツナ

マグロの切り落としで自家製ツナ。このレシピの生い立ち実家が料理旅館なもので、マグロの切り落としが結構でます。勿体無いので賄いで食べて、さらに残ると家に持って帰って、いろいろ作ります。マグロ刺身に飽きるとこれ。作って置いて、忘れた頃にパスタやツナマヨにします。

  1. マグロ 1パック
  2. 玉ねぎ 4分の1切れ
  3. ニンニク 3かけ
  4. 生姜 1かけ
  5. ディル お好みで
  6. バジル お好みで
  7. 塩胡椒 お好みで
  8. 香味ペースト 味が薄かったら、万能!

作り方

  1. 1

    マグロの切り落としは塩胡椒して1時間おく。熱湯を回しかけて水洗いして臭みを取る。

  2. 2

    香草と一緒に水煮にする。今回は玉ねぎニンニク生姜にローリエ、ディル、バジル。

  3. 3

    大きさによるけど、10分から30分くらい、しっかり火を通して、冷めるまで置いておく。

  4. 4

    冷めたら煮沸した瓶に詰めて、オリーブオイルをひたひたになるように入れる。蓋をしてさらに脱気する。

  5. 5

    味見して塩気足りなかったので香味ペースト絞った。オイルに溶けてくれると良いな。

  6. 6

    今日のオリーブオイル。業務スーパーでお安く。

  7. 7

    殺菌消毒のために脱気中。ことこと。

  8. 8

    かれこれ半年。瓶詰めのオイルごとフライパンにオン。

  9. 9

    からいりしながら、冷蔵庫にある野菜を順次投入。適当で良いのよ。

  10. 10

    たまごでとじれば、かんたんオムレツ美味しい。

コツ・ポイント塩胡椒したつもりでも、水煮にすると味薄まります。塩をしっかり入れるか、香味ペースト絞りましょう。

Tags:

ディル / ニンニク / バジル / マグロ / 塩胡椒 / 玉ねぎ / 生姜 / 香味ペースト

これらのレシピも気に入るかもしれません