別立て法でふんわりと膨らむスポンジケーキになりますฅ^ ̳• ·̫ • ̳^ バター、牛乳不使用♬︎♡このレシピの生い立ち共立て(ジェノワーズ)で泡立てたスポンジケーキを作った際、膨らまず失敗してしまったので、どうやったらふんわり膨らむか研究して辿りついたレシピです ꒰ᐢ⸝⸝•௰•⸝⸝ᐢ꒱
- 卵 3個
- 砂糖(上白糖) 100g
- 小麦粉(薄力粉) 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1
作り方
-
1
卵を卵黄と卵白に分ける。
-
2
メレンゲを作る。卵白を電動ミキサーの高速で回す。
-
3
メレンゲがしっかりと立ちはじめたら、砂糖を三回に分け入れ、都度よく混ぜる。
-
4
しっかりとツノが立つまで混ぜたら、卵黄を全て入れ高速で混ぜ合わせる。
-
5
黄色っぽい色からクリーム色に変わったら、低速に変えキメを整える。
-
6
あらかじめふるっておいた粉類を三回に分け入れる。気泡を潰さないように切るように混ぜる。
-
7
型に高めの位置から生地を流し入れ、上から5,6回落とし空気を抜く。
-
8
170度で予熱しておいたオーブンで約30分焼く。焼き色・焦げ防止のため、様子を見てアルミホイルを被せる。
-
9
竹串を刺して何もついてこなければOK。焼けていなければ5分ずつ焼き時間を足していく。
コツ・ポイント別立て(ビスキュイ)で泡立て、ベーキングパウダーを加えることで必ず膨らみます₍ᐢ。•༝•。ᐢ₎♬︎♡ 粉類を加えたとき、必要以上に混ぜすぎてしまうとグルテンが発生し粘性のある生地になってしまい膨らみが悪くなります ˃ ˂ ՞