市販の素は使いません☆家にある材料で、気軽におうち中華を楽しみましょう♪
このレシピの生い立ち
母の作る麻婆豆腐が大好きで、中学生くらいの頃作り方を教わって以来ずっとこの味で生きてきました(*´ー`) お家で食べる麻婆で、市販の素を食べたことは自慢じゃないけどありません!!そんな麻婆豆腐ですが、初めてできた彼氏に初めて作ってあげた料理です♡だから初恋♡キャッ(。→ˇܫˇ←。)♡笑
材料
- 木綿豆腐 1丁
- 合挽き肉 150g
- 長ネギ 1/3本
- しょうが チューブ2cmくらい
- にんにく チューブ2cmくらい
- 酒 大さじ1
- ●味噌 大さじ1
- ●豆板醤 小さじ1/2
- ●醤油 大さじ1
- ●砂糖 大さじ1
- ●中華あじ 小さじ2
- ●水 100ml
- サラダ油 少々
- ○片栗粉 小さじ1
- ○水 小さじ2
作り方
-
1
豆腐は水切りしておく。長ネギはみじん切り。●を合わせておく。
-
2
フライパンに少量の油を引き、長ネギ・にんにく・しょうがを入れて香りが立つまで炒めます。
-
3
合挽き肉を入れ、肉の色が変わるまで炒め合わせます。
-
4
酒を入れ、少しアルコールを飛ばしたら、水切りをした豆腐を手で崩しながら加え、ざっと混ぜます。
-
5
●の合わせ調味料を加えてひと混ぜし、蓋をして弱火で豆腐に火が通るくらいまで煮ます。その間に○で水溶き片栗粉を作っておきましょう。
-
6
豆腐に火が通ったら、○をもう一度かき混ぜてから静かに加えて混ぜ合わせ、とろみがついたら完成☆
コツ・ポイント
豆腐を加えるまでは強火でガーっと炒めてください!
レシピの分量だと、辛くない味付けとなっています。辛いの大丈夫な方は豆板醤を増やしてみてください!赤唐辛子を2の工程で一緒に炒めるのもgoodです+.+゚d(´∀`*)
レシピの分量だと、辛くない味付けとなっています。辛いの大丈夫な方は豆板醤を増やしてみてください!赤唐辛子を2の工程で一緒に炒めるのもgoodです+.+゚d(´∀`*)