初心者さん向けもやしのビッグハンバーグ

クックパッドニュース掲載♡
たねを分けないから時間なくても簡単♪
取り分けて食べるのも楽しい!豪華に見えますよ~♥

材料

  1. 合い挽き肉 350~400g
  2. もやし 1袋
  3. ⑧小麦粉 大さじ大盛り1
  4. ①パン粉 半カップ
  5. ①牛乳 大3
  6. ⑥卵 1個
  7. ⑦ミックスソルト 適量
  8. ⑦ナツメグ 適量

作り方

  1. 1

    まず、パン粉半カップに牛乳大3を入れて計量スプーンで混ぜてなじませておく。計量スプーンは後で小麦粉をかけるので拭いておく

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方1写真
  2. 2

    モヤシは大きなボウル(24センチ)に袋から出す。ひげ根や傷んだ部分など気になれば取ります

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方2写真
  3. 3

    ボウルに水を張ってモヤシをサッと洗う

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方3写真
  4. 4

    ザルにあけて水をよくきります!

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方4写真
  5. 5

    大きな24センチボウルは、これでお肉をこねるのでクッキングペーパーできれいに拭いておくこと!

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方5写真
  6. 6

    さっき拭いた24センチボウルにひき肉と卵と1のパン粉を入れる

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方6写真
  7. 7

    ミックスソルトとナツメグをたっぷりと振り入れておく

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方7写真
  8. 8

    ザルにあげておいたモヤシは、20センチボウルに移して小麦粉大盛1をふりかけ

    (ザルに入れたまま

    小麦粉かけると洗うの大変

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方8写真
  9. 9

    使い捨て手袋をしてモヤシに小麦粉をまぶす。小麦粉が下の方にたまるのでモヤシを下の方からつかむ感じでよく混ぜる

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方9写真
  10. 10

    手袋をしたまま、お肉をこねます。

    しっかりこねましょう!

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方10写真
  11. 11

    次に小麦粉をまぶしたモヤシを加えて混ぜる。混ぜにくいけど大体に混ぜる

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方11写真
  12. 12

    ある程度混ぜたらモヤシをポキポキ折りながら更に混ぜる

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方12写真
  13. 13

    冷たいフッ素コートフライパン(26センチ)に油は引かずに種を乗せ手で平らに形成します。きれいな平らにしてね

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方13写真
  14. 14

    ゴムベラで更にきれいな形に整えますよ。

    それから火を付けて強めの中火で焼きます!

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方14写真
  15. 15

    周りの色が白くなってきたらひっくり返します

    やり方は↓

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方15写真
  16. 16

    フライパンの大きさのお皿をかぶせて、

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方16写真
  17. 17

    油が落ちるので、コンロの上でなくシンクの上で、フライパンをひっくり返して種をお皿に移して乗せます

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方17写真
  18. 18

    お皿からフライパンに種を滑らせて戻します

  19. 19

    蓋をして、今度は弱めの中火でじっくり焼いていきます

  20. 20

    お皿は、後で仕上がったのを盛り付けるので、キレイに洗っておきましょう

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方20写真
  21. 21

    見にくいけど、表面から肉汁が出てきたら火が通った証拠です。

    お皿に滑らせて移します

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方21写真
  22. 22

    フライパンに油が残ったらハンバーグにかけてもいいですよ

  23. 23

    和風ドレッシングをかけると合います

    • 初心者さん向け♪もやしのビッグハンバーグ作り方23写真

コツ・ポイント

ひっくり返す時油がたれることがあるから気をつけて!やけどにも注意!

もやしシャキシャキだから意外と和風ドレッシングが合います♪

Tags:

①パン粉 / ①牛乳 / ⑥卵 / ⑦ナツメグ / ⑦ミックスソルト / ⑧小麦粉 / もやし / 合い挽き肉

これらのレシピも気に入るかもしれません