鰹節はたっぷりが美味しいですよ。お酒が好きな方は醤油、めんつゆ多めで作ってみてくださいこのレシピの生い立ち母親から教えてもらいました
- 豆腐(絹でも木綿でも) 1丁
- 長いも 400g前後
- 醤油 大さじ3
- めんつゆ 100ml
- 卵 1個
- 鰹節 お好みで
- ネギ お好みで
- バターまたはマーガリン フライパンに行き渡る程度
- 紅生姜 お好みで
作り方
-
1
豆腐の水を切る
我が家はキッチンペーパーにくるんでレンジで軽くチンしています
-
2
長いもをすります
今回は400gでやりましたが少なくても多めでもなんとかなります
-
3
ボールに移し替えて
-
4
生卵、醤油、めんつゆを加えます。
お酒に合わせる方はここで味見して濃さを決めてください
-
5
フライパンにバターまたはマーガリンを引き豆腐を1cm〜2cmくらいの幅に切ります
フライ返しで切るとそのまま使えます
-
6
焼き目がついたら、裏返します。形が崩れても見えなくなるので問題ありません!
-
7
そこに先ほど混ぜたとろろ状のたねを流し込みます
-
8
フツフツと穴が飽き出したら、フライ返しで裏面を見て裏が固まったらお好みで鰹節とねぎをかけて出来上がりです
-
9
食べる時は取り皿に好きなだけ♪ティファールなど取手の外れるものであれば食卓にそのまま出せます´◡`
-
10
◆◆紅生姜やチーズ、カニカマも美味しいとレポいただきました^ ^たくさんのアイディア本当にありがとうございます。◆◆
-
11
(ほぼうまくいった試しがないので)裏返さなくて大丈夫です^^
-
12
味濃いめです。調節願います。
コツ・ポイント取手の外れるフライパンでそのまま食卓に出せるタイプが見た目もいいですお