初チャレンジ塩麹のサーモン焼き

話題の塩麹作りから挑戦しました!!1週間で麹が出来ましたが、待った甲斐があった絶品味☆このレシピの生い立ち塩麹を作って見たくて、挑戦しました。初めて食べましたが、とっても美味しく仕上がったので、これから色んな料理を作ってみたいと思います。

  1. <塩麹>
  2. 米麹 200g
  3. 60g
  4. お湯 300㏄
  5. <塩麹サーモン焼き>
  6. サーモン切り身 2枚
  7. 塩麹 大さじ1

作り方

  1. 1

    塩麹を作ります。スーパーで乾燥米麹を購入し、塩60g計量します。

  2. 2

    米麹を手でほぐします。お湯をあたため塩を溶かします。

  3. 3

    米麹に塩湯をまんべんなくかけて、常温で保存します。1週間毎日1回混ぜます。

  4. 4

    すると1週間後、汁が出てドロッとして来たら塩麹の出来上がり☆冷蔵庫で保管します。

  5. 5

    サーモンの切り身に塩麹を塗りこみ漬けます。

  6. 6

    フライパンで両面焼きます。

  7. 7

    サーモンに火が通ったところで出来上がり☆

コツ・ポイント今回は切り身を塩麹に漬け込み、すぐに焼きましたが、2~3時間漬け込んだまま、冷蔵庫で保管してから焼くとより美味しく仕上がります。塩麹はこげやすいので火加減に注意して焼いて下さい。サーモンは味付けナシのものを選びました。

Tags:

お湯 / サーモン切り身 / / 塩麹 / 米麹

これらのレシピも気に入るかもしれません